【OMOHARAREAL読者プレゼント】
「OMOHARAREALを見た」で、書籍を購入していただいた方へアーティストが手掛けた「山陽堂オリジナルポストカード」を1枚プレゼント!
※郵送販売お申込みの方も対象
※初回購入時のみ・ポストカードを指定することはできません。
山陽堂愛が感じられるポストカードは必見
「がんばろう、表参道&原宿」企画内の記事(山陽堂書店「気持ちを落とさず、この街の日常を目指そう」)でもメッセージをくださった「山陽堂書店」が郵送での書籍販売を開始。アーティストとコラボしたオリジナルポストカードも販売中。
「明治神宮」も、そこへ続く「表参道」もなかった明治24年に創業した「山陽堂書店」。昭和6年から表参道と青山通りの交差点という稀有な場所に建つ、3階建ての建物がこの歴史ある街の書店だ。そんな「山陽堂書店」が、郵送での書籍販売を開始した。この取り組みは、未だに自由に外出することが憚られる中、より多くの人と繋がれるきっかけの一つになればという想いで始まった。また山陽堂のブックカバーは、「週刊文春」の表紙や星新一著作の挿絵などを手掛けていた和田誠氏デザインのオリジナル。1枚10円で貴重な和田氏によるデザインのブックカバーを掛けてもらうことができる。
さらに、アーティスト作成のオリジナルポストカードも販売中。アーティストは、アニメーション美術監督・小林七郎氏、イラストレーター / 版画家・タダジュン氏、イラストレーターである庄野ナホコ氏、山﨑杉夫氏、平澤一平氏が揃う。このポストカードは、アーティストがそれぞれ「山陽堂書店」を描いており、それぞれのタッチと表現は個性豊かで必見だ。
緊急事態宣言が明け、街に人が戻り始めた今、改めて街の人へメッセージをいただいた。
「今春新たにつくったポストカードなど山陽堂書店オリジナルグッズも増えました。営業時間は限られておりますが、みなさまのお越しをお待ちしております」
メールマガジンも配信しており、新刊書籍や当店ギャリーでの展示情報、店舗3階で営業している喫茶店の情報などを届けている。毎回、店主のほっこりエピソードも添えられているので、是非登録して読んでほしい。老舗の「山陽堂書店」がずっと元気に営業していることで、街の人たちは勇気付けられていることだろう。アットホームなスタッフさんたちにおすすめの本を聞いて、素敵な本やポストカードをゲットしよう。
■概要
書籍販売
ご注文方法は、山陽堂公式サイトをご確認ください。
ポストカード
各1枚 税込165円・全6種類
「山陽堂書店ポストカードセット」税込825円
※ポストカードセットはスマートレター(180円)での郵送が可能。
メルマガ
配信を希望される方は件名に「配信希望」と明記のうえ、「sanyodo1891@gmail.com」(担当 マンノウ)までご連絡ください。月に3〜4回程度配信しています。過去のメールマガジンは山陽堂書店HPブログ内でも紹介しております。
>>EDITOR’S VOICE
近くの表参道ヒルズ内にある「imperfect」では、6月20日(金)・21日(日)の二日間で「消費という投資 わたしたちにできること」キャンペーンを実施。店頭にて、スタッフに「私は、世界や社会がよりよくなるための消費を心掛けます」と宣言し、キャンペーン向けに用意された「シェードツリーを贈ろうセット」(100円/先着1,000名様)を購入すると、全額コートジボワールのカカオ農家に贈るプロジェクトに使用されるというソーシャルグッドな内容になっている。山陽堂で書籍や会話を楽しんだあとは、imperfectで社会にとって“いいこと”をしてみては?
Text:OMOHARAREAL編集部
INFORMATION
表参道の老舗「山陽堂書店」郵送販売を開始 和田誠デザインのオリジナルブックカバーも
- 住所
- 東京都港区北青山3-5-22
- 電話
- 03-3401-1309
- 営業時間
- 10:00〜17:00
- 定休日
- 土・日・祝
※7月以降は様子を見ながら、土曜日の営業を入れていく予定。最新情報はホームページをご覧ください。