※新型コロナウイルスの影響で世の状況が変化する中、来場できる方は少ないかもしれませんが、この街で誰かが準備し、実施された企画をなかったことにしないためにも、ここでご紹介いたします。
新型コロナウイルス感染拡大時におけるOMOHARAREALの運営方針
蜷川幸雄、宮沢りえなどの著名人も被写体として登場
写真家・TAKAYの新刊写真集『Fluence: The Continuance of Yohji Yamamoto』発売を記念した個展が、Akio Nagasawa Gallery Aoyamaにて開催。2020年3月28日(土)〜4月25日(土)まで。
TAKAYは、1973年生まれの写真家。1996年に渡英し、イギリスのファッション誌「i-D」でキャリアをスタート。現在はニューヨークを拠点に「Harper's Bazaar Germany」「L'UomoVogue」といったファッション誌から「ArmaniJeans」「Y-3」の広告など、ワールドワイドに活躍している。
今回の個展(写真集)では、彼が尊敬する⽇本⼈デザイナー・ヨウジヤマモトの創造⼒とそれを纏った様々な被写体が克明に写し出され、被写体には、鮎川誠、⼯藤⼣貴、Char、永瀬正敏、蜷川幸雄、宮沢りえ、森⼭⼤道、リリー・フランキーなど、⽂化⼈から俳優、ミュージシャンなど著名人が数々登場する。また、作品からは彼が過ごした幼少期や昭和の時代の⽇本をどこか連想すると同時に、ヨウジヤマモトのアバンギャルドなスタイルと⽇本特有の強い感受性と優雅さが感じられるだろう。全点モノクロで撮影された本作は、ヨウジヤマモトを象徴する“⿊”と“シルエット”の美しい境界が深く印象付けられ、『Fluence』というタイトルには、彼がずっと持ち続けている「服をスタイリングすることで⼈が被写体と化す感覚」が込められているという。
本展では、写真集に収録された作品の中から50点を展示するほか、会場では新刊写真集等の販売も行う。今回の展示の大きなキーワードともなっている「Yohji Yamamoto」はご存知の通り、80年代DCブランド全盛期にオモハラエリアを中心に大ブームを起こした「Y's」のデザイナー。TAKAYファンはもちろん、80年代をオモハラで過ごした人々にとっても、かなり期待の高まる展示内容となっているはず。
■概要
TAKAY 個展「Fluence: The Continuance of Yohji Yamamoto」
・開催期間:2020年3月28日(土)〜4月25日(土)
・時間:11:00‒13:00 / 14:00‒19:00
・休廊日:日・月・祝日
・入場料:無料
・場所:Akio Nagasawa Gallery Aoyama
Text:miwo tsuji
INFORMATION
ヨウジヤマモトの創造⼒を写し出す、写真家・TAKAYの個展がAkio Nagasawa Gallery Aoyamaで開催。
- 住所
- 東京都港区南⻘山5-12-3
- 営業時間
- 11:00-13:00 / 14:00-19:00
- 定休日
- 日・月・祝日
- 開催期間
- 2020年3月28日(土)〜4月25日(土)