【SKWAT in CIBONE延長決定!】
2020年3月10日(火)〜29日(日)までに延長しております!
【編集部がSKWAT in CIBONEをレポート!】
3月29日(日)にクローズするライフスタイルショップCIBONE Aoyamaを占拠し、ラスト約2週間のみのために設計者自らの手で、アップデートした空間「SKWAT in CIBONE」を作るという。一体どんな空間になっているのか実際に訪れてみた。
▼こちらもチェック!
【レポート】設計事務所DAIKEI MILLSがCIBONE Aoyamaを占拠!?「SKWAT in CIBONE」って一体何?
注目のゲリラ的文化活動「SKWAT」第2弾
2020年3月10日(火)〜29日(日)の間、移転直前のライフスタイルショップCIBONE Aoyamaが「占拠」され、姿を変える。
「SKWAT」とは、設計事務所DAIKEI MILLSによる“合法的占拠活動”。「SQUAT」(=占拠する)を語源としており、原宿を中心とする空きスペースを期間限定で占拠し、彼ら独自の方法で空間を再構築し、様々な文化的コンテンツの企画・発信を行う。
本活動の第1弾では、神宮前のクリーニング店を占拠し、廃棄予定の画集や写真集をオール 1000円で販売するアートブックストアThousandbooksを展開したが、第2弾となる今回は、自らが空間設計を手掛けたライフスタイルショップCIBONE Aoyamaを占拠。CIBONE Aoyamaは移転のため3月22日(日)にクローズすることが決まっており、最後の約2週間のみのために、設計者自らの手でアップデートが行われる。
店内には“進化系レトロ喫茶”と呼ばれる名古屋の人気喫茶シヤチルも登場し、「あんバタサンド」「シヤチルブレンド」「クリームソーダ」などの人気メニューが味わえるというが、果たしてどのような空間に?
注目の文化的ゲリラ活動により「占拠」され、魅力を増しながら最後を迎えるCIBONE Aoyama=「SKWAT in CIBONE」へ、ぜひ訪れてみて。
※最新情報はSKWATのInstagramアカウントをチェック!
■概要
SKWAT in CIBONE
開催期間:2020年3月10日(火)〜29日(日)
開催時間:12:00〜18:00
開催場所:CIBONE Aoyama
住所:東京都港区南青山2-27-25 2F
追記:移転先は表参道GYREのB1F
>>EDITOR’S VOICE
3月22日(日)までの「フィリップ・パレーノ展」はもう行った? ワタリウム美術館で開催中のこの個展では、パレーノの代表作である白熱光が点滅する「マーキー」や、天井に張りつく風船「吹き出し」などを展示中。「SKWAT in CIBONE」でゆっくりした後は、斬新なアートを観賞しに行ってみては。
Text:Ayaka Minoda
INFORMATION
「SKWAT in CIBONE」シボネ青山を設計事務所DAIKEI MILLSが占拠 人気喫茶シヤチルも
- 住所
- 東京都港区南青山2-27-25 2F
- 営業時間
- 2020年3月10日(火)〜29日(日)12:00〜18:00
- 定休日
- 期間中無休
