観て・語る、映画ラブな日曜日
新時代のシネフィル(映画愛好家)を語り部に迎え、魅力尽きぬ映画世界への扉をノックする連続イベント「HARAJUKU CINEMA CLUB」の第5回目が、2019年11月17日(日)、VACANTにて開催。
これまでに第1回目「映画における<出来事>」(6月)、第2回目「町山広美のシネマスナック」(7月)、第3回目「政治的な、あまりに政治的な、映画の話」(8月)、第4回目「エモ映画批判序説」(9月)を開催。今回のテーマは、映画「ボーン・イン・フレイムズ」。ゲストには、エッセイ/創作/批評が入り混じる、独特の視座と文体で文筆活動を行い、i-D Japan webにて「映画の平行線」を連載している文筆家・五所純子氏と、映画「ボーン・イン・フレイムズ」日本上映の立役者である中西香南子氏を迎える。
なんと当日は、日本での上映が2回目となる映画「ボーン・イン・フレイムズ」を上映する予定。本作は、近未来のニューヨークを舞台に抑圧された女性達の姿を描いたSFカルト作品。女性とドラッグに関するルポルタージュを執筆している五所さんにとって、本作はどのように映るのだろうか。また、中西さんによる作品解説も必聴。貴重な上映作品と共に、映画愛高まる夜を過ごしてみては。
■概要
HARAJUKU CINEMA CLUB vol.5「ボーン・イン・フレイムズ」
・開催日:2019年11月17日(日)
・時間:OPEN 15:30 / START 16:00
・入場料:<一般>予約¥2,000 当日¥2,200 <学生>予約¥1,800 当日¥2,000(※全て1ドリンク付)
・前売チケット:販売ページ
・場所:VACANT 1F
>>EDITOR’S VOICE
今回で第5回目となる「HARAJUKU CINEMA CLUB」。当日映画が上映されるので、「ボーン・イン・フレイムズ」を観たことがない人でも楽しむことができます。あらすじが気になる方は、Youtubeから予告編をチェックして。
Text:miwo tsuji
INFORMATION
「原宿シネマ倶楽部」第5弾がVACANTにて開催。映画「ボーン・イン・フレイムズ」を観て、語る。
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前3-20-13
- 営業時間
- OPEN 15:30 / START 16:00
- 定休日
- 開催期間
- 2019年11月17日(日)
