抜け感と動きが癖になる、長場雄×adidas originals
6/29より「adidas Originals Flagship Store Tokyo」にて開催している、長場雄さんの展示『Yu Nagaba Meets adidas Originals Flagship Store Tokyo』に行ってきた。 初日のレセプションパーティーには、長場さん本人も登場。関係者やメディア含め、流行に敏感なファンが多く訪れた。 オモハラに関わりの深いイラストレーター・長場雄(ながば ゆう)さん。雑誌の表紙をはじめ、書籍・Tシャツ・広告などで活躍する彼のイラストは、誰もが目にしたことがあるはず。 感度の高い若者を中心に、幅広い世代にファンを持つ長場さんの作品は、Tシャツなどの「ファッションアイテム」としても人気が高い。余白を残した”抜け感”のあるイラストは、長場さんならでは。主張しすぎないのに目を引く、そんな心地よいバランスで描かれる。 私は会場に入ってすぐ「オリジナルステッカー」を長場さん本人からゲット。adidas Originalsのロゴをモチーフにしたデザインと、今回の展示のテーマである「”keepy-uppy”(リフティング)」のステッカー。もちろん、今回の展示でしか手に入らないレア物である。これはテンション上がる…!欲しい人はお早めに。 今回の展示は、”keepy-uppy”(リフティング)がテーマ。描き下ろしイラストとアニメーション作品が、adidasの3フロアを使って展開される。adidasに買い物に来ていたお客さんも思わずイラストやアニメーションに釘付けに。 展示を回るおすすめの順番は、1F→B1F→2F。様々な視点から観るリフティングが、どこか繋がって見えて楽しい。”ポンポン”と軽やかにボールが浮遊するアニメーションは、思わず癖になって、つい長時間眺めてしまうので注意(笑)。 展示は、7月19日(木)まで開催中。今しか見れない「長場雄ワールド」を、夏のキャットストリートでぜひ体験して! Text:miwo tsuji (OMOHARAREAL編集部)
INFORMATION
【展示会レポート】イラストレーター・長場雄の展示 in キャットストリート。「adidas Originals Flagship Store Tokyo」に急いで!
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前 5-17-4 神宮前トーラス
- 電話
- 03-5464-5580
- 営業時間
- 11:00-20:00
- 定休日
- 不定休