ギャラリールモンド / イラストレーターのためのギャラリー
(2018/08/21)
明治神宮前駅7番出口から徒歩1分。明治通りを1本入った路地に看板を出す「ギャラリールモンド」。白を基調としたブロック調の建物の、2Fにある入り口の扉を開けば、自然光が差し込むアットホームな空間が広がる。ここは”イラストレーターのためのギャラリー”である。
ギャラリー特有の敷居の高さが一切なく、初めて訪れた人でもゆったりと楽しめるのが、ルモンドのイイところ。展示されている作品も同様で、アートに関する知識がない人でも気を張らずに楽しめる、親しみやすくキャッチーなイラスト作品が中心だ。ギャラリー中央には同じ作家のグッズが陳列されたテーブルがあり、作品とグッズを同時に見ることができるのも嬉しい。
そんなギャラリールモンドのディレクターを務めるのは、AD・イラストレーターを経てイラストレーション・エージェントでディレクターとして活動してきた田嶋吉信さん。丁寧で物腰の柔らかい雰囲気は、ルモンドの空気感そのもの。「イラストレーターの交流の場を作りたい」という想いで、2015年にギャラリーをオープン。より多くの人に気軽に足を運んでもらうため、雨の日でも駅からアクセスしやすく、初めて原宿に訪れた人でも分かりやすい「神宮前交差点付近」の地を選んだという。20〜30代の女性をメインターゲットとするキャッチーかつフレッシュな作品が並ぶギャラリーには、若い女性やカップルの姿も多く見かける。
扉を開けば、いつも新しいワクワクが待っているギャラリールモンド。たなかみさきさんや、白根ゆたんぽさんなどの有名作家から、まだまだ知られていない若手作家の発掘まで…見逃せない展示が盛りだくさん。公式サイトやInstagramでスケジュールのチェックを忘れずに!
★ギャラリールモンドのイベントアーカイブはこちら。
Text:miwo tsuji
Photo:Yuya Tsukune
ギャラリー特有の敷居の高さが一切なく、初めて訪れた人でもゆったりと楽しめるのが、ルモンドのイイところ。展示されている作品も同様で、アートに関する知識がない人でも気を張らずに楽しめる、親しみやすくキャッチーなイラスト作品が中心だ。ギャラリー中央には同じ作家のグッズが陳列されたテーブルがあり、作品とグッズを同時に見ることができるのも嬉しい。
そんなギャラリールモンドのディレクターを務めるのは、AD・イラストレーターを経てイラストレーション・エージェントでディレクターとして活動してきた田嶋吉信さん。丁寧で物腰の柔らかい雰囲気は、ルモンドの空気感そのもの。「イラストレーターの交流の場を作りたい」という想いで、2015年にギャラリーをオープン。より多くの人に気軽に足を運んでもらうため、雨の日でも駅からアクセスしやすく、初めて原宿に訪れた人でも分かりやすい「神宮前交差点付近」の地を選んだという。20〜30代の女性をメインターゲットとするキャッチーかつフレッシュな作品が並ぶギャラリーには、若い女性やカップルの姿も多く見かける。
扉を開けば、いつも新しいワクワクが待っているギャラリールモンド。たなかみさきさんや、白根ゆたんぽさんなどの有名作家から、まだまだ知られていない若手作家の発掘まで…見逃せない展示が盛りだくさん。公式サイトやInstagramでスケジュールのチェックを忘れずに!
★ギャラリールモンドのイベントアーカイブはこちら。
Text:miwo tsuji
Photo:Yuya Tsukune
INFORMATION
ギャラリールモンド(L’illustre Galerie LE MONDE)
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前6-32-5ドルミ原宿201
- 営業時間
- 火〜土曜日 12:00 - 20:00
日曜日 12:00 - 17:00 - 定休日
- 月曜日
