不眠遊戯ライオン / カルチャーが交差する会員制ミュージックバー
(2021/08/17)
原宿と渋谷の間、明治通り沿いにあるグルメタワー「GEMS」7F。ここにクリエイティブな人たちが夜な夜な集まる会員制ミュージックバー「不眠遊戯ライオン」がある。
店内は80年代の日本をベースにしながらも最先端のアートが散りばめられている不思議空間。その中で圧倒的な存在感を放っているのは、某百貨店を彷彿とさせるライオン像だ。悠然とした風情はこのお店を守ってくれているよう。そして美術家のTsuri Hiroyasu氏、写真家のShunsuke Shiga氏、デザイナーのGUCCIMAZE氏など新鋭クリエイターたちのアートピースが至る所にあり、ミュージックバーにも関わらず存分にアートを堪能できる。
もちろん音への追求も抜かりない。世界各地のクラブハウスや音楽フェスで用いられる世界最先端のサウンドシステム「Void Acoustics」を使用し、幅広いジャンルのDJがムードを高める。中には世界的に有名なDJから、ファッションやアートシーンで活躍するインフルエンサーなどが登場することも。
音楽を聴きながらぜひ飲んでもらいたいのは西麻布にある会員制バー「Oboro」のバーテンダー・山川俊太氏が監修したオリジナルカクテル。白トリュフや山椒を漬け込んだお酒はクセになる味わいだ。麺散の人気メニューかしわ天ぷらやPIZZA SLICE監修のピザマンなどのコラボメニューも必食。
アート、ミュージック、食が入り混じる「不眠遊戯ライオン」。そんなカルチャーの交差点に様々な人が集まり、新たなカルチャーを生み出していくのだろう。
Text:Ayaka Minoda
Photo:Yuki Maeda
店内は80年代の日本をベースにしながらも最先端のアートが散りばめられている不思議空間。その中で圧倒的な存在感を放っているのは、某百貨店を彷彿とさせるライオン像だ。悠然とした風情はこのお店を守ってくれているよう。そして美術家のTsuri Hiroyasu氏、写真家のShunsuke Shiga氏、デザイナーのGUCCIMAZE氏など新鋭クリエイターたちのアートピースが至る所にあり、ミュージックバーにも関わらず存分にアートを堪能できる。
もちろん音への追求も抜かりない。世界各地のクラブハウスや音楽フェスで用いられる世界最先端のサウンドシステム「Void Acoustics」を使用し、幅広いジャンルのDJがムードを高める。中には世界的に有名なDJから、ファッションやアートシーンで活躍するインフルエンサーなどが登場することも。
音楽を聴きながらぜひ飲んでもらいたいのは西麻布にある会員制バー「Oboro」のバーテンダー・山川俊太氏が監修したオリジナルカクテル。白トリュフや山椒を漬け込んだお酒はクセになる味わいだ。麺散の人気メニューかしわ天ぷらやPIZZA SLICE監修のピザマンなどのコラボメニューも必食。
アート、ミュージック、食が入り混じる「不眠遊戯ライオン」。そんなカルチャーの交差点に様々な人が集まり、新たなカルチャーを生み出していくのだろう。
Text:Ayaka Minoda
Photo:Yuki Maeda
INFORMATION
不眠遊戯ライオン
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前6丁目19-17 GEMS神宮前7階
- 電話
- 03-6712-5611
- 営業時間
- 21:00-27:00(※イベントにより時間の変動あり)
月〜木(会員のみ入場可能)/ 金・土(非会員も入場可)
※会員の人と一緒に来店することで入会可能
※通常営業は上記。来店の際は事前に店舗にご確認ください
※緊急事態宣言に伴い当面の間休業 - 定休日
