オモハラスタッフが選ぶストリート鑑賞スポット
花火が見えるテラス席付きレストランを探しに、街を駆け巡っていたところ、「ここからの眺め良さそうだなー」と思えるポイントがちらほら。他の花火大会と比べてみると、街の景色と一緒に花火が楽しめるのは、神宮外苑花火大会ならではの面白さかもしれません。せっかくなので、検証と聞き込みを重ねた末に導き出した、無料で花火を楽しめる2つのストリート鑑賞スポットをご紹介します!
1.千駄ヶ谷小前歩道橋
神宮前と千駄ヶ谷の境界道路に架かる歩道橋。道路の延長線上には、花火の打ち上げ会場である神宮第二球場が真正面に! その距離、約690M。きっと迫力のある花火が見えるはず!
ちなみに、歩道橋を降りてすぐの路地を入ると、カレーの聖地・神宮前2丁目で行列を作る元BARのカレー専門店「MOKUBAZA」があります。花火の大輪を思わせる真ん丸なチーズキーマカレーとアルコールドリンクで、花火大会の余韻に浸ってみるのもいいかもしれませんね。
2.青山橋
南青山と乃木坂を結ぶ青山橋。推奨スポットの目印は、根津美術館の交差点から乃木坂駅方面へ進み、外苑西通りをまたぐ少し手前にある青い階段です(写真2枚目)。通りがかりのご近所にお住いの方にお聞きしたところ、青い階段の左側、2枚目の写真の真ん中あたりに花火が上がるそう。多少ビルに隠れてしまう部分もあるようですが、オモハラの街並みと花火の競演を楽しんでみてはいかがでしょう。階段を降りた先の公園内には、公衆トイレがあるのも嬉しいポイントですね。
ちなみに、根津美術館の近くにはブックストア&カフェ「音と言葉 “ヘイデンブックス”」があります。賑やかな夏の風物詩を楽しむ前に、静けさを湛える空間でゆったりとコーヒーを楽しんでみては?
年に一度のオモハラ夏の祭典、好みの特等席をゲットしてみんなで夜空を見上げましょう!
Text:Yuya Tsukune (OMOHARAREAL編集部)
Fireworks Photo:@yutaka1045 HP