オモハラみんなのフォトアルバム No.25
(2025/01/01)
年代
1970's
年月日
1972年
タイトル
満月燃料店
思い出話
「満月燃料店」とその隣に写っている蕎麦屋さんは「増田屋」さんです。増田屋さんは、当時原宿よりも人通りの多い青山にもあった蕎麦の名店でした。この辺りの商店は1973年頃からビルにする人が増えた印象です。個人的には竹の子族の時代から街に一気に人が増えたと感じています。
提供者
満月照雄
編集部からのコメント:
この時代は当たり前かもしれませんが、1階店舗の上にお住まいがある佇まいがとてもローカルな感じを漂わせます。お店の前にある街灯のデザインがモダンでいいですね。
満月燃料店(現在の満月ビル)は、別で写真をご提供いただいている香取屋さんとお隣同士。香取屋さんで昔の写真の話をしていたら、満月さんを隣から呼んできてくれたという出会い。今も続くお付き合いにほっこりしました。
この場所の現在はこちら。
その後はやはり立派なビルに。そのビルもだいぶ築年数が経っていますので、時間の流れを感じますが、満月さんは現在もこのビルの上にお住まいとのこと。原宿の思い出話、たくさんお聞かせいただきたいです。
【写真募集中!】
OMOHARAREALでは過去の表参道・原宿(オモハラ)の街の写真と思い出を集めています。『Chapter 1』〜80's(公開中)と、『Chapter 2』90's〜(2025年公開予定)制作にお力添えをお願いします。
詳しくは募集記事をチェック
OMOHARAREALでは過去の表参道・原宿(オモハラ)の街の写真と思い出を集めています。『Chapter 1』〜80's(公開中)と、『Chapter 2』90's〜(2025年公開予定)制作にお力添えをお願いします。
詳しくは募集記事をチェック