
オモハラみんなのフォトアルバム No.015
(2024/12/31)
年代
1980's
年月日
1980年12月中旬
タイトル
竹下通り
思い出話
1980年12月、当時付き合っていた彼女(後の妻)と毎週のようにデートで訪れていた原宿には、特別な愛着がありました。
当時から失われゆく街並みなどに興味を持っていたことと、写真に傾倒していたことが相まって、この街の今の姿を記録にとどめておきたいとの思いで撮った写真群です。
そんなある日に撮った、当時の竹下通りの風景です。
赤電話と、当時流行のモードに身を包んだ女性が、時代を感じさせます。
提供者
赤影
編集部からのコメント:
公衆電話は当たり前に緑色のものだと思っており、赤電話という言葉がピンときませんでした。昭和生まれの代表に聞いたところ「知らないの!?」と結構本気で驚かれました(笑)。詳しく聞くと「緑色の公衆電話はテレホンカードに対応した新しいタイプで、ほかにもいろいろな色があったんだよ」と教えてもらいびっくり。
それにしても、通りを行く人たちのおしゃれなこと。今ではKawaii文化の震源地として比較的若い世代の人たちがカラフルなファッションを纏って歩いていたり、多くの観光客が集う場所となっていますが、当時はトレンドの先端を行くモードな人たちが集まっていた、トレンディなスポットだったんだなと想像できます。
写真と同じ場所の現在は?
ヒントが多くなかったため、実際に行って照らし合わせながらようやく見つけられました。昔の写真でも賑やかさを感じると思っていましたが、現在は賑わうどころの話ではありません。止まって撮影することもままならないほどの人人人でした。
【写真募集中!】
OMOHARAREALでは過去の表参道・原宿(オモハラ)の街の写真と思い出を集めています。『Chapter 1』〜80's(公開中)と、『Chapter 2』90's〜(2025年公開予定)にぜひご参加ください!
詳しくは募集記事をチェック
OMOHARAREALでは過去の表参道・原宿(オモハラ)の街の写真と思い出を集めています。『Chapter 1』〜80's(公開中)と、『Chapter 2』90's〜(2025年公開予定)にぜひご参加ください!
詳しくは募集記事をチェック
